わかなでの生活LIFE
イベント
お誕生会
8月16日に、Y君のお誕生日会をしました。
職員が心を込めて作った手作りのチョコレートケーキで、毎回恒例の「ハッピーバースデーソング」を子供達がピアノを弾き、
皆で歌ってお祝いです。
てれくさそうに「ありがとう」と、Y君が答えます。いつも元気に走り回っているY君!!
とっても笑顔がかわいいY君!!これからもよろしくね(^^♪
お誕生日おめでとう!!(^◇^)
職員が心を込めて作った手作りのチョコレートケーキで、毎回恒例の「ハッピーバースデーソング」を子供達がピアノを弾き、
皆で歌ってお祝いです。
てれくさそうに「ありがとう」と、Y君が答えます。いつも元気に走り回っているY君!!
とっても笑顔がかわいいY君!!これからもよろしくね(^^♪
お誕生日おめでとう!!(^◇^)
車づくり ペイント遊び
こんにちは!8月9日(金)第4弾イベント 車づくり、 8月16日(金)第5弾イベント ペイント遊びを行いました。
車づくりでは、、ダンボール、ペットボトルのキャップ、輪ゴムを使って作りました。
職員に作り方の説明をしっかり聞き、自分で出来るところ、手伝ってもらうところを、皆で話し合い楽しく作ることが出来ました。
「ここ手伝って!」(^◇^)「少し走った!」(^_^)vと言いながら最後は、紙でボディ部分を自分で作りました。
ペイント遊びでは「なかよし」「わかなげんき」と書いた模造紙に、手形、足形をつけました。
職員も加わり、何種類か個々の好きな色で大きい手形、小さい足形の作品がとても上手に出来上がりました。
どちらのイベントも、子供達自ら、色々職員に質問する場面が増え、支援する立場としても勉強になりました。
いつもの笑顔で次も頑張ろう!!(*^▽^*)
車づくりでは、、ダンボール、ペットボトルのキャップ、輪ゴムを使って作りました。
職員に作り方の説明をしっかり聞き、自分で出来るところ、手伝ってもらうところを、皆で話し合い楽しく作ることが出来ました。
「ここ手伝って!」(^◇^)「少し走った!」(^_^)vと言いながら最後は、紙でボディ部分を自分で作りました。
ペイント遊びでは「なかよし」「わかなげんき」と書いた模造紙に、手形、足形をつけました。
職員も加わり、何種類か個々の好きな色で大きい手形、小さい足形の作品がとても上手に出来上がりました。
どちらのイベントも、子供達自ら、色々職員に質問する場面が増え、支援する立場としても勉強になりました。
いつもの笑顔で次も頑張ろう!!(*^▽^*)
第3弾イベント
こんにちは!
ますます元気な子供達なわかなです!!
第3弾イベントの今日8月6日は、カラオケ組と、自然博物館組に分かれて出かけて来ました。
女の子中心のカラオケ組は、楽しみに歌う曲を決めてた事もあり、何回も同じ曲を歌う子供達が続出!
”一緒にうたおう”楽しい!”また来たい”と、子供達は大満足で、職員も大盛り上がりでした(*^▽^*)
自然博物館は男の子中心で、出かけました(=゚ω゚)ノ
めずらしい昆虫採集、恐竜の化石など目をまるくして、”おっきいわ~””これ初めて見る”と、興味を示してくれました。
ルールもしっかり守り、見学してくれて、職員共々、楽しい時間となりました。
みんなありがとう!!
夏休みまだまだイベントがあります。
またみんなで盛り上げようね(*‘∀‘)
ますます元気な子供達なわかなです!!
第3弾イベントの今日8月6日は、カラオケ組と、自然博物館組に分かれて出かけて来ました。
女の子中心のカラオケ組は、楽しみに歌う曲を決めてた事もあり、何回も同じ曲を歌う子供達が続出!
”一緒にうたおう”楽しい!”また来たい”と、子供達は大満足で、職員も大盛り上がりでした(*^▽^*)
自然博物館は男の子中心で、出かけました(=゚ω゚)ノ
めずらしい昆虫採集、恐竜の化石など目をまるくして、”おっきいわ~””これ初めて見る”と、興味を示してくれました。
ルールもしっかり守り、見学してくれて、職員共々、楽しい時間となりました。
みんなありがとう!!
夏休みまだまだイベントがあります。
またみんなで盛り上げようね(*‘∀‘)
マクドナルド
8月1日
今日は!梅雨も明け本格的に暑くなりましたが、元気な子供達のわかなです!!
夏休み第2弾のイベントとして、マクドナルドに皆で昼食を兼ねて食べに行きました。
大人気のハッピーセットを全員が注文しました。
「チーズバーガーにポテトのセット」(^◇^)「私は飲み物コーラ!」(^_^)v「3番のおもちゃがいい!!」(^^♪
と、事前に自分で決めて注文しました。
やっぱり皆で食べる時は楽しいですね(^^♪
笑顔の絶えない時間となりました。
自分で注文し、お金を渡し、お釣りをもらう、イベントの中で少しでも今後に繋がる経験になれば嬉しいと
職員一同思っております。
今度はプール遊び!
また、楽しい時間にしようね!!
今日は!梅雨も明け本格的に暑くなりましたが、元気な子供達のわかなです!!
夏休み第2弾のイベントとして、マクドナルドに皆で昼食を兼ねて食べに行きました。
大人気のハッピーセットを全員が注文しました。
「チーズバーガーにポテトのセット」(^◇^)「私は飲み物コーラ!」(^_^)v「3番のおもちゃがいい!!」(^^♪
と、事前に自分で決めて注文しました。
やっぱり皆で食べる時は楽しいですね(^^♪
笑顔の絶えない時間となりました。
自分で注文し、お金を渡し、お釣りをもらう、イベントの中で少しでも今後に繋がる経験になれば嬉しいと
職員一同思っております。
今度はプール遊び!
また、楽しい時間にしようね!!
たこ焼きパーティー
7月30日
こんにちは!わかなです!
今日は、たこ焼きパーティーを開催しました!
前から子ども達からのリクエストでした。
今回は若手ホープの大活躍!!(∩´∀`)∩
子供達も、上手く焼けるコツ教えてもらいながら体験していただきました♪
最初は、「やった事がないから出来ない!怖い!」など言われていたのですがコツを掴むと
「わぁ~先生!丸くなってきたよ!」「見て見て!上手に出来てるかなぁ?!」など
ワイワイと話しながら、とても美味しそうな、たこ焼きが出来てくると嬉しそうにされていました。
たこ焼きの味は、定番のたこ入り、タコの苦手な子供達の為に、そぼろ入りと、ウインナー入りの3種類でした。
ジャンボのたこ焼きにも負けないぞ!!(`・ω・´)
とっても美味しい、たこ焼きが出来上がり~♪
子供達にも握ってもらった、おにぎりと一緒に、昼食として皆で食べました(*´з`)
子供たちと共に、また1つ楽しい思い出作りが出来たと思います。
最初は不安がっていた子供達も1つ出来ると自信に繋がり、その自信で、笑顔が出る
その笑顔が、見れるのが、私達はとてもうれしく感じます。
夏休み第1回のイベントは大成功でした!!
こんにちは!わかなです!
今日は、たこ焼きパーティーを開催しました!
前から子ども達からのリクエストでした。
今回は若手ホープの大活躍!!(∩´∀`)∩
子供達も、上手く焼けるコツ教えてもらいながら体験していただきました♪
最初は、「やった事がないから出来ない!怖い!」など言われていたのですがコツを掴むと
「わぁ~先生!丸くなってきたよ!」「見て見て!上手に出来てるかなぁ?!」など
ワイワイと話しながら、とても美味しそうな、たこ焼きが出来てくると嬉しそうにされていました。
たこ焼きの味は、定番のたこ入り、タコの苦手な子供達の為に、そぼろ入りと、ウインナー入りの3種類でした。
ジャンボのたこ焼きにも負けないぞ!!(`・ω・´)
とっても美味しい、たこ焼きが出来上がり~♪
子供達にも握ってもらった、おにぎりと一緒に、昼食として皆で食べました(*´з`)
子供たちと共に、また1つ楽しい思い出作りが出来たと思います。
最初は不安がっていた子供達も1つ出来ると自信に繋がり、その自信で、笑顔が出る
その笑顔が、見れるのが、私達はとてもうれしく感じます。
夏休み第1回のイベントは大成功でした!!
石鹸作り!!
こんにちは! わかなです!
7月15日(月)海の日の今日は、夏休み前のイベントとして石鹸作りをしました。
初めての試みでしたが、沢山の子ども達がわかなに来てくれました(@^^)/
子供達に作り方を説明した後、「この色がいい!」「この形にしたい!」と言いながら楽しく作る事ができました。
担当の職員が事前に、何回も練習した成果もあってスムーズにできたと思います。
これを機会に、手洗い・うがいをしっかりできるようになってくれたら嬉しく思います!
沢山の笑顔が見れました!ありがとう!(^^)!
7月15日(月)海の日の今日は、夏休み前のイベントとして石鹸作りをしました。
初めての試みでしたが、沢山の子ども達がわかなに来てくれました(@^^)/
子供達に作り方を説明した後、「この色がいい!」「この形にしたい!」と言いながら楽しく作る事ができました。
担当の職員が事前に、何回も練習した成果もあってスムーズにできたと思います。
これを機会に、手洗い・うがいをしっかりできるようになってくれたら嬉しく思います!
沢山の笑顔が見れました!ありがとう!(^^)!
サンドイッチ・パフェ作り
こんにちは(^◇^)
6月27日にG20にともない、学校が休校となったので、子供達と昼食に合わせて、サンドイッチ・おやつの時間にはパフェを作りました。
サンドイッチ作りでは、食パンと具材を沢山用意し、子供達の好みに合わせて自身で作って食べました。
友達同士「めっちゃ美味しい!」「上手く出来た!」(^◇^)など声が聞こえる、賑やかな楽しい昼食となりました。
パフェ作りも同様に自身で考えて食べれるように、具材を準備し「キレイに出来た!」「アイスもう少し入れて!」「また作りたい!」!(^^)!と
はしゃぎながらの時間となりました。
子供達が、自主・自発的に作れる場面を職員達が工夫して作り、楽しい1日を過ごすことが出来た事を、一同嬉しく思っております。
もうすぐ夏休み!!また、みんなの笑顔が見れるように頑張ります。
6月27日にG20にともない、学校が休校となったので、子供達と昼食に合わせて、サンドイッチ・おやつの時間にはパフェを作りました。
サンドイッチ作りでは、食パンと具材を沢山用意し、子供達の好みに合わせて自身で作って食べました。
友達同士「めっちゃ美味しい!」「上手く出来た!」(^◇^)など声が聞こえる、賑やかな楽しい昼食となりました。
パフェ作りも同様に自身で考えて食べれるように、具材を準備し「キレイに出来た!」「アイスもう少し入れて!」「また作りたい!」!(^^)!と
はしゃぎながらの時間となりました。
子供達が、自主・自発的に作れる場面を職員達が工夫して作り、楽しい1日を過ごすことが出来た事を、一同嬉しく思っております。
もうすぐ夏休み!!また、みんなの笑顔が見れるように頑張ります。
お誕生日会
6月のお誕生日は3人の児童がいました。(^◇^)
明るく、自分ワールドで楽しくお話をしてくれるSくん、こんなケーキがいいねん!!と事前に要望を聞いていました。
いつも職員を和ませてくれるお茶目なJくんは、美味しそうに1番にケーキを完食。
お誕生日会をとても楽しみにされていて、仲良しのお友達と同じ
プレゼントが欲しいと言われていたKさん。
チーズケーキ、ロールケーキにフルーツやチョコをトッピングした2種類のケーキに、
沢山のロウソクを立て、毎回恒例になっているbirthdayソングを児童に弾いてもらいお祝いしました。(^^♪
職員が頑張って作った手作りのカードや、プレゼント喜んでもらえたかは(・・?ですが、、、(@^^)/~~~(笑)
お誕生日会を開く度に、子供達の成長を感じ嬉しく思います。
来年もお祝いしようね。✌
明るく、自分ワールドで楽しくお話をしてくれるSくん、こんなケーキがいいねん!!と事前に要望を聞いていました。
いつも職員を和ませてくれるお茶目なJくんは、美味しそうに1番にケーキを完食。
お誕生日会をとても楽しみにされていて、仲良しのお友達と同じ
プレゼントが欲しいと言われていたKさん。
チーズケーキ、ロールケーキにフルーツやチョコをトッピングした2種類のケーキに、
沢山のロウソクを立て、毎回恒例になっているbirthdayソングを児童に弾いてもらいお祝いしました。(^^♪
職員が頑張って作った手作りのカードや、プレゼント喜んでもらえたかは(・・?ですが、、、(@^^)/~~~(笑)
お誕生日会を開く度に、子供達の成長を感じ嬉しく思います。
来年もお祝いしようね。✌
楽しかったゴールデンウィーク
4月29日
大日イオンにみんなが大好きなクレヨンしんちゃんの映画を見に行きました。
楽しみにしていたので、集中して静かに最後まで見ることが出来ました。面白かったね(^^)/
4月30日
餃子作りをしました。
自分達で好きな形にしたり色々工夫をしながら、餃子を包み、お昼にとても美味しい餃子を食べました(@^^)/~~~
5月1日
駄菓子屋さんごっこをしました。本物のお金で、好きなお菓子を選び計算しながら買い物をしました。
おやつの時間に、買ったお菓子を食べました。('◇')ゞ
5月2日
みんなで大枝公園へいきました。アスレチック風の遊具で、おもいきり身体を動かして汗をいっぱいかいたので
ミストが出る所に行きました。暑かったので、びしょ濡れになってもすぐに乾いたね(^^♪
4日間、色々な体験をしました(^^♪
大日イオンにみんなが大好きなクレヨンしんちゃんの映画を見に行きました。
楽しみにしていたので、集中して静かに最後まで見ることが出来ました。面白かったね(^^)/
4月30日
餃子作りをしました。
自分達で好きな形にしたり色々工夫をしながら、餃子を包み、お昼にとても美味しい餃子を食べました(@^^)/~~~
5月1日
駄菓子屋さんごっこをしました。本物のお金で、好きなお菓子を選び計算しながら買い物をしました。
おやつの時間に、買ったお菓子を食べました。('◇')ゞ
5月2日
みんなで大枝公園へいきました。アスレチック風の遊具で、おもいきり身体を動かして汗をいっぱいかいたので
ミストが出る所に行きました。暑かったので、びしょ濡れになってもすぐに乾いたね(^^♪
4日間、色々な体験をしました(^^♪